産業界とアカデミア、双方のニーズを汲んだマッチングを支援します。
SERVICE
弊社の取り組み
成分分析や優位性を示したい製品をご提示ください
専門のコンサルタントがヒアリングし製品に対する有効な分析内容をご提案します
製品特徴ごとに最適な大学研究室/専門機関を選定します
分析を行います
分析結果を元に、広告展開や優位性の証明等、コンサルタントがレポート資料と共にご説明いたします
MERIT
大学に依頼する利点
Resurrence Japanはアメリカでの最先端の産学連携ノウハウに基づき積極的に
マッチング段階から関わるため調査コストおよび不確実性コストを最小化することが可能です。また、知財関連に造詣の深い弁護士や弁理士と連携しており煩雑な契約締結を最大限にサポートします。
受託会社と比してそれぞれが最先端の技術を保有
各種データベースや学術雑誌へのアクセス権
営利企業が採択しないような最先端設備の利用
研究受託会社に比べて安価
DIFFERENCE
受託分析会社との違い
マーケティングへの応用を意識したレポート作成
ステークホルダーの関係図
FLOW AND PRICE
具体的なフローとお見積り
ニーズの聞き取りから
納品までのフロー概要
面談
大学選定
見積もり提示
実験依頼
納品
お見積もり例
*1コンサル費の中には、大学側の人件費や教員コンサル費を含みます。
*2ケース1はフローサイトメトリ、ケース2は質量分析器を使用。
*3試薬等や器具代、大学設備費は変動するため、都度見積もりとさせていただきます。